とうつきの備忘録

地味OLの備忘録。ゆるミニマリストな暮らしと、ものづくりと節約。

お金・節約

楽天ポイント、節約方法、得したこと。

ドットギフト経由で、東京都節電プログラムのポイント

節電チャレンジのポイントを、ドットギフトというサービス経由で受け取りました。

佐賀県伊万里市へのふるさと納税で無洗米5㎏×3回

お手頃金額の定期便!

山形県遊佐町へのふるさと納税で無洗米5㎏

発送時期を選べるのがポイント。

「美味しそうだから買ってみた」なんて言える人生がいい

安いPB商品ばかりを買い回る。ケチな私の内省・自分語り。

東京電力の節電チャレンジ2022の結果

5270ポイントも貰いました…!

要らない服はラクマ→リサイクルショップ

「出品したら楽天ポイントが貯まる」タイミングでラクマへ。出品取り止めの良いきっかけにもなります。

楽天スーパーSALE(2023年3月)のポイント集計

楽天ポイントを9,323円分ゲットしました!

初めてのお弁当生活、11日間

今週のお題「変わった」

楽天カードのセキュリティ対策

セキュリティレベル向上のため、設定できることが色々あります。普段の心掛けも含めて、防げ!不正使用!!

楽天カードを不正使用された話

クレジットカードに身に覚えのない請求が!

期間限定ポイントで化粧品をアップデート

1万円以上も、楽天ポイント(期間限定)があるので。

楽天お買い物マラソン(2023年2月)のポイント集計

楽天ポイントを15,409円分ゲットしました!

お弁当生活、始めました

お弁当1年生。

物価上昇でお金の価値が下がる

ポイントの価値も下がるな、と実感しました。

楽天お買い物マラソン(2023年2月)

めっっっちゃ買いました。

マイナポイント第2弾で楽天ポイントGet

手にしたポイントは「楽天カードの支払い」に充てようと思っています。

初めての節電チャレンジ、成功

私の目標値は0.18kWhだった模様。

東京電力の節電チャレンジ要請がやっときた

1月19日に実施されました。とはいえ、達成はかなり厳しそう?

お得な出来事ダイジェスト、2022年年末

年末までに起きた嬉しいお得を、駆け足で振り返り。

全国旅行支援でホテルへ!

福岡と東京で楽しみました!

どこかにマイルでどこかに行ってみた

有効期限が切れそうなマイルをお得に活用。

東京電力の節電チャレンジメールが届かない

色々調べてしまったけど、結局「節電チャレンジを開催していないから」だった。

東京電力の節電ポイントに参加

省エネプログラム(節電チャレンジ)への参加表明だけで、2000円分もポイントが貰えるの?

定番マスクはダイソーがいい

お手軽価格と、同じ商品をリピート買いできる安心感。どうしても書きたいので2つ目を許して。今週のお題「買ってよかった2022」

ENEOSでんきから従量電灯Bへ切り替え②

TEPCOから依頼された契約前後の諸々を実施。

ENEOSでんきから従量電灯Bへ切り替え①

燃料費調整額の上限価格設定が撤廃されたので。

マイナポイント第2弾を申し込み

重い腰を上げました。

楽天市場「空気の王様」でエアコンクリーニング

モノ以外も「商品をかごに入れる」で買えるの、ありがたい。

よーいどん、のお得が苦手

急がないと手に入らないなら、もういいか、と思ってしまうタイプ。

三重県尾鷲市ってどんなとこ

ふるさと納税先について調べてみた。