暮らし
“あなたの「この1年の変化」について教えてください”。はてなブログの特別お題キャンペーンをやっていたので、書いてみます。お題「#この1年の変化」
ピンクのチューリップとむらさきのスイートピー。今週のお題「雛祭り」
そろそろ白菜も終わりなんですね。春キャベツを楽しみに。
春の花が咲いてきましたね。暖かくなってきて嬉しいです。
オーブンなしで、冷凍パイシートを使ったアップルパイです。楽しくておいしくて満足感◎
1日にどれくらい塩分を摂取しているのか。一人暮らしOLの1週間の記録、2回目。
懸賞に当選してりんごが届きました。嬉しいけど…10㎏もどうしよう。
1日にどれくらい塩分を摂取しているのか。一人暮らしOLの1週間、ざっくりと記録してみました。思った以上に塩分を摂っていて驚き!
自炊を続けるための”適当さ”を保ちたい。
2019年1月~2020年12月までの、手持ち靴の増減を振り返ってみました。安い靴を履きつぶしていくタイプで、思ったよりも購入してた。
「外で着る服」と思っていましたが、寒さに耐えかねて室内で着たら快適。暖かいは正義。
これまでふるさと納税反対派でしたが、今年はやってみようかと思っています。心変わりした理由と迷っている理由。今週のお題「ふるさと納税」。
年末から、うさぎのぬいぐるみと暮らしています。ミッフィーの作者ディック・ブルーナのうさぎです。くったりしていてかわいい。
オーブントースターはないけど食パンが食べたい。魚焼きグリルでパンが焼けることを知りました。
写真で見かけたおしゃれなカフェのフレンチトースト。おいしそうですが遠出はできないので、久しぶりにお家で作ってみました。
自宅にカレンダーは飾っていません。100円ショップで買ったスケジュール帳を活用中。
WEBサイトからダウンロードした図案で、卓上カレンダーを作りました。2021年工作はじめ。
2021年にやりたいこと100個が決まりました~!
お正月休み明けの1週間を乗り切りました。
あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
年の初めに作成した「2020年やりたいこと100リスト」。この1年間の達成度を振り返ってみました。
色々捨てました。大学時代に手に入れて、気付けば10年近く持っていたものたち。
変わる勇気を持ったで賞。 お題「#わたしAWARDs 2020」
ぴょこんと飛び出たお耳がかわいい。最近ミッフィーちゃんにお熱です。
現在のスタメン紹介。全部で5足で暮らしています。
久しぶりにスニーカー新調です。これからもたくさん歩くぞ。
昔は嫌いだったこの言葉。今では自分を良い方向へコントールするための超重要アイテムになりました。今週のお題「自分にご褒美」
ひざ丈のウールコートは暖かいです。
好きか嫌いかで言うと、好き。大人になってからそんなものが増えました。
フェリシモで何気なく買ってしまった便箋の山。大容量のレターセットはもう買いません。