2021-01-01から1年間の記事一覧
一問一答・その2。
一問一答。
2021年7月22日、当ブログを始めてから3年が経ちました。 現時点のブログ概要(アクセス数etc)の記録。
やってみたかった水耕栽培。思った以上に育ってびっくりです。
2021年も半分。年初にまとめた「2021年やりたいこと100リスト」の上半期振り返り。
スマホゲームに時間を溶かしていました。近況報告。
持ち歩きたいものは財布とパスケースに収めることができました!
行きやすい場所にあるドラッグストアのポイントカードを処分しました。私にとって、一番重要なのは立地じゃなかった。
今週のお題「575」
初めてなので、シンプル・王道なものを選びました。
台所のレンジフードを掃除しました。重曹に漬けてみましたが…反省点多々。次回はちゃんとお湯でやろう。
調べた知識をもとに、洗濯槽をオキシ漬け。初めての洗濯槽掃除をやってみました。
「洗濯槽の掃除をしたい」と思ってから、実際に行うまでの下調べ。
メンズTシャツの触り心地がとても好み。レディースのサイズ感はどんなだろう。
乗り換え&機種変更した時のキャンペーンポイント第二弾。第一弾と合わせて25,023ポイントゲットしました。
季節を早送りしたような開花時期。
MUJIショッピングポイント500円分を使って、ホホバオイルを購入。実質390円也。
材料4つでお手軽炊き込みご飯。鎌田醤油のレシピサイトは充実しています。
「楽天SuperPointScreen」というアプリで、サンマルクカフェのチョコクロを食べてきました。
ミッフィーの形をしたセルクルを買いました。遊んだ料理の自慢です。
ネット銀行は便利ですが、やはり実店舗も必要だなぁと思った話。
解約方法はさまざま。ひと手間掛かりますが、すっきり感は大きいです。
スマホ買い替えで起こった「スマホの充電端子はType-Cなのに、モバイルバッテリーの充電端子はmicroUSBだ!」問題。変換アダプタで無事解決。
旅行の際に充電していたモバイルバッテリー。気付けば1年以上フル充電していませんでした。
たくさんの期間限定ポイントを使うには、楽天ペイが一番だと思います。
乗り換え&機種変更したときのキャンペーンポイントが付与されました。こんなポイント残高見たことない。
ウルトラライトダウンをリサイクル回収に持ち込み、500円クーポンを貰いました。ヒートテック×5着でもいいそう。
これまでに使ってきたガラケーやスマートフォンの振り返り。計4台。
一人だと日用品が全然減らない。今後のストック管理用メモ。
自炊が楽しくなりそう。日本管財(9728)のギフトカタログより。