ご近所界隈の花が楽しい。
先日、繁忙期で疲れた平日夜に、まっぷるを見て旅行気分を楽しんでいる話を書きました。
平日の楽しみが「都内全域の空想トリップ」なら、休日の楽しみは「半径3kmのお花見散歩」。
そんなわけで、ここ2週間くらいに撮った花の写真を載せていきます。
前回↓
4月中旬に咲く花たち
まずはつつじ!
よくよく剪定されているのでしょう。華やかな花がこれでもか!と詰まって咲いています。
同じ花でも、白色のつつじは清楚な感じですよね。日影が似合う。
一面の白いつつじ。めまいがしそう。
ユキヤナギが終わってしまって悲しいな~と思っていたら、小さな白い花をつけた低木を発見。
コデマリでした。調べたらユキヤナギの開花期が4月(まあ今年はもう終わってますが)、コデマリの開花期が4月中旬~5月中旬らしいので、白い花が咲く低木の開花リレーですね。
しかも、ユキヤナギもコデマリも同じ「シモツケ属」に属するんですって。全然知らなかった。だから似ているのか。…似ているから同じ属なのか?
藤の花。
普通4月下旬からGWに掛けてですよね、藤の花。4月中旬でもう見頃、早い。
思えばソメイヨシノも早々と咲きましたし、GWに合わせて咲くはずのひたち海浜公園のネモフィラも満開って言いますし、今年はぜんぶ開花が早いんですかね。あったかいから?
こちらはモッコウバラ。普通のバラより少し早い、薄黄色のつる性のバラです。
個人宅を道路から見上げて撮っています。滝のようにしだれ押し寄せるモッコウバラ…。
家を飲み込まんばかりの繁栄っぷりでした。
ハナミズキ。
「♪君と好きな人が百年続きますように」って、今の若い子は知らないんだろうか…。
名前が好きすぎるハゴロモジャスミン。いい匂い↓
クレマチスを育てるのってあこがれません?
これぞ花壇!なカラフルビオラ。手前のピンクはたぶんデイジー↓
あとこれ!よくマンションの垣根で、新芽が真っ赤な木を見かけるじゃないですか。
花咲いてるの初めて見た!!
調べたら「レッドロビン(ベニカナメモチ)」という木で、剪定しないと蕾がつき、花が咲くそうです。
どんどん育つ木らしく、垣根としては年2~3回剪定するんだとか…だから花を見たことがなかったのか。たしかに、花が咲いていたのは公園でぼさっと伸びきった木でした。
真っ赤で目立つ葉っぱとは対称的に、白く小さい可憐な花です。
おわりに
花見目的ではなくても、綺麗な花を見るとついつい吸い寄せられては写真を撮ってしまいます。やっぱり花が好きだな~。
あちこちで同じ花を見かけますが、成長度合いはさまざま。単に日当たりの問題ってわけでもなく、どうしてこんなに成長速度が違うんだろう?と不思議に思います。
来週は終わりかけの藤を求めて彷徨いつつ、最盛期を迎えそうなつつじを楽しみ、未だ撮れていないネモフィラを写真に収めたい。次の休日が楽しみです。
…あーまだ火曜か。今週締め切りの書類は出したし、もう金曜日でもいいのにな。