実際に飲んだカフェイン少なめなお茶たちの感想(美味しかったもの)。
関東では珍しく暖かかった11月から一転、12月はしっかりと冷たい空気が身を包むようになりました。夜も冷え込むため、温かい飲み物が欲しくなります。
紅茶好きな私は、是非ともミルクティーを飲みたいところですが…どうやらカフェインが効きやすい体質のようで。夕方以降に飲むのは避けたいところ。
それなら飲むのはカフェイン抜き!ということで、現在いろいろと試しています。これまでに飲んできたお茶たちの備忘録。
今回は6つ!
やさしいデカフェ紅茶シリーズ
私の好きな「やさしいデカフェ紅茶」シリーズ。ノンカフェインティーは総じて紅茶の味が相当薄まってしまうのですが、「やさしいデカフェ紅茶」シリーズは、紅茶の味がそれなりに残っている印象。さらに多くの味があるので、色々と試してしまいます。
アップル
☆ミルクティーにもできる紅茶の味の強さと、リンゴのいい香り。
アップルは「やさしいデカフェ紅茶」の中でも紅茶の味が残る方で、ミルクティーに耐えうるフレーバーだと思っています。普通の紅茶でもミルクを入れると味がまろやかになるため、デカフェ紅茶をミルクティーにすると……、なのですが。これはちゃんと紅茶の味が残ってる!
リンゴのいい香りも特徴的です。パッケージを開けた途端、アップルティーの香りがふわり。ミルクティーの味ともよく合います。
オレンジ
☆オレンジの爽やかな香りがストレートティーにぴったり。
オレンジは紅茶の味が薄めで、ミルクティーにすると負けます。ただしオレンジの爽やかな香りはストレートで飲むのにぴったり。原材料名を見ると、香料だけでなくオレンジピールが入っているようです。穏やかな紅茶の味と柑橘系の香りは、すっきり飲めるので好み。
ただこのオレンジ、近隣店舗から姿を消したんですよね…。また飲みたいのになぁ。
セイロン
☆やや麦茶っぽい味。ストレートでさっぱりと。
「アップル」も「オレンジ」も、セイロン紅茶にそれぞれの香りを付けたフレーバードティー。それなら「セイロン」はいわゆる普通の紅茶だろう…と思ったら、このセイロンはなんだか麦茶っぽい?普通のセイロンをちゃんと飲んだ記憶がないので何とも言えませんが…。少なくともミルクは入れたくないかな…。
ただ麦茶っぽいということは、さっぱり飲めるということであり。これはこれで美味しいです。でも紅茶ではないかな…個人的に。
アーマッドティーノンカフェイン
☆紅茶の味もフルーツの香りも抜群。単体で楽しみたい飲み物。
近所のスーパーで何故か商品入れ替えのため安くなっておりまして。買っちゃいました。
フレーバードティーのノンカフェイン版。アップル、ストロベリー、レモン、パッションフルーツ。それぞれ、紅茶の味もフルーツの香りもしっかり残ります。ミルクを入れても大丈夫。個人的にレモンとパッションフルーツはストレートの方が好きですね。
香りがしっかりと甘いので、紅茶単体を楽しみたいです。甘いお菓子を添えると、甘い×甘いでしつこい印象でした。
ポンパドール イタリアンレモンハーブティー
☆あまーいはちみつレモン。
ハーブティーにも挑戦しました。はちみつビッツ入りのレモンハーブティー。はちみつもレモンも好きなのできっと気に入るはず!と購入です。
想像よりずっとあまい!もっとスポーツドリンク系の、すっぱいレモン味を想像していたのですが、しっかりはちみつ味が効いていて甘々。ただし基本はレモン味なので、一定の爽やかさはあってしつこくない印象です。
これもお菓子と一緒よりは、これ単体で甘さを楽しむ飲み物かなぁ。
無印良品 はと麦&レモングラス
☆すっきりさわやか、何にでも合うお茶
写真が使い回しですが…右です、右。はと麦、大麦、ルイボスティーにレモングラスをブレンドしたお茶、だそう。
無印良品で昨年の冬に購入し、夏頃飲んでいたお茶。
麦茶ベースにレモングラスの爽やかな後味がおいしい。これまで紹介した紅茶・ハーブティーは、食後や間食の際に飲みたい味でした。これは食事にも合う味。いつ何時も楽しめる、万能なお茶という印象でした。
おわりに
今回は飲んで美味しかったカフェイン抜きのお茶を6種類紹介しました!
デカフェ&ノンカフェインティーって、種類が少ない印象です。スーパーでも紅茶の棚のほんの僅かなスペースにしか置いていない……。そして買って飲んでみるとあまり美味しくなかったりして。うーん……と思っていたのですが、最近は美味しいお茶に出会えるようになりました。
当初は「カフェイン入りの紅茶に近いデカフェ紅茶」を探していたのが、段々と「お湯を入れて飲める茶葉」に変わっていったこともあるでしょうか。許容範囲が広まった?昔苦手だと思ってしまったお茶も、もう一度チャレンジしたら変わるかもしれません。
寝る前の自由時間、せっかくなら美味しいお茶と楽しく過ごしたいものです。今も新規開拓に勤しんでいるので、いくつか溜まったらまた記事にします!