ロイヤルミルクティーも対象なんだ!※一部店舗は対象外
たまにミスタードーナツに訪れます。
ドーナツ大好き。
オールドファッションは正義。でもダブルチョコレートも、フレンチクルーラーも、ポンデリングも、ハニーチュロスも好き。
楽天ポイントが使えるのも、楽天経済圏で生きる私としては嬉しいところです。
一緒に頼む飲み物は、これまで多くの場合「ホットティー」でした。
ティーバッグの入ったポットごと提供されるホットティーは、たっぷり飲めてしあわせ。ドーナツ自体が甘いので、甘すぎない紅茶は一緒に飲むのにぴったりでした。
ただ、時間が経つと冷めてしまうのは悲しかったんですよね。ポット提供なのですぐには冷めないのですが、例えば勉強や作業を兼ねて訪れた場合とか。当たり前ですが、帰る頃にはひんやり冷めているわけで。
おかわり自由なコーヒーもありますが、コーヒーは結構体調が良い時でないと胃腸の調子が…。
長居してるわけだから仕方ないな、とは思っていたのですが。
ロイヤルミルクティーもおかわり自由
そんなとき気付いたのです。ロイヤルミルクティーもおかわり自由だと!
多くのお店でおかわり自由なのは、"ブレンドコーヒー"など、その店で最も安価でポピュラーなコーヒーのみがほとんど。あとは"カフェオレ"とか。だから、もちろんミスドもそうだと思っていたんです。
ところが。レジ待ち列でメニューボードを見ていたら、ロイヤルミルクティーにも「おかわり自由」の文字が!マジで!
ちょうど甘くないパイを頼みたかったので、甘いロイヤルミルクティーをオーダー。早々に飲み干して空のカップを持ってレジへ向かい、「あの…ロイヤルミルクティーの…おかわりを…」とお願い。「少々お待ち下さいませ!」とカップを受け取って、新しいものを注いでくれました!わーい!
時間が経っても温かい飲み物を楽しめるのは、特にこれからの季節に嬉しいですね。
おわりに ※一部店舗では実施していません
その後ミスドのホームページを確かめたところ「※おかわりサービスは一部店舗では実施しておりません。」とのことでした。
なるほど。もしかしたら、これまで私が訪れていた店舗は、おかわりサービス対象外店舗だったのかもしれません。…気付かなかっただけ、の可能性もありますが。
いずれにしても、ミスドでは"コーヒー"、"カフェオレ"のほか、"ロイヤルミルクティー"もおかわり自由なことがわかりました!
これからもっと楽しめそうです🍩