カードで払えばポイントが付くのに…!
通勤定期の支払い方法
電車通勤の方、通勤定期はどうやって購入していますか?
先日、職場の先輩とこんな話になりました。
先輩「そろそろ通勤定期買わないとね。」
私「そうですね。下旬になるとすごい混みますもんね…。」
先輩「わかる~。早めに買わなきゃとは思うんだけどね。」
私「つい後回しにしちゃいますよね~。」
先輩「そうそう。買うの面倒なんだよ、何万円も銀行で下ろさないといけないしさ~。」
私「そうd…え?現金で買ってるんですか??」
かく言う私は、入社以降ずっとクレジットカード払い。ポイントがついてお得だからです。しかも、通勤費は会社から支給されるので、実質タダでポイントがもらえるわけです。
通勤定期をカードで買ったなら
例えばその先輩は埼玉県から都内へ通勤しています。ここで先輩の最寄り駅を「さいたま新都心駅」として、職場の最寄り駅を「新宿駅」とします。6ヵ月定期が67,980円だそうなので、これを還元率1%のクレジットカードで購入すれば、679ポイント貯まります。
697円あったら色々できますよ…!
例えば楽天カードなら楽天ポイントが貯まるので、ファミマでコンビニスイーツとドリンクが買えますし、ミスドならドーナツ5個くらい食べられますし、サンドラッグでちょっといいハンドクリームも買えます。
これ半年ですからね。1年なら1394ポイントです。ポイントで1000円以上の物を買えるなんて、すっごく楽しいじゃないですか。
通勤費を支払っているのは会社
しかも、通勤費が支給される会社なら、実際には会社が支払っているわけです。
会社が払ったお金=自己負担ゼロ円で1394ポイント。すごいですよね。
まあ「会社のお金でポイントを貰うなんてダメだ!」と「クレジットカードで購入NG」なんて会社もあるみたいですが…。現実的には支払方法の管理は困難で、そういった規則を取り入れている会社は少ないんじゃないでしょうか。
うちの職場はクレジットカード購入OKと社内手続に書いてありました◎
面倒<お得だと思う
先輩が言うには
- クレジットカードで買えることは知っている
- 系列のカードじゃないと買えないみたいで、作るのが面倒だからやっていない
とのことでした。たしかに、私鉄などは系列のカード(例えば東武鉄道なら東武カード)じゃないと買えない路線もあります。新しくカードを作るのは手間もかかります。
…でも年間1000円以上お得になるんですよ?私なら面倒でも作ります。
また、自宅の最寄り線が系列カード必須の路線でも、職場の最寄り線がJRなどカード種類を問わない路線なら、職場の最寄り駅で買ってもいいわけです。
ちょっと工夫するだけですごくお得なのにな、と思いました。
おわりに
私のなかでは「通勤定期=クレジットカードで買うもの」の図式が出来上がっていたので、現金購入には驚きました。実は現金で買っている人って多いんでしょうか?
…それでも、やっぱり現金払いじゃもったいないと思います。件の先輩には「会社のお金で得たポイントで食べるお菓子はめっちゃおいしい」ことを力説しておきました(笑)
せっかくならお得に生きたいですよねー!
※今回掲載の写真は、フリー写真素材ぱくたそよりお借りしました。