とうつきの備忘録

地味OLの備忘録。ゆるミニマリストな暮らしと、ものづくりと節約。

ついに「スギサポwalk」でポイント付与終了

 このページには広告が含まれます

3年半で約1,829円分歩きました!

ポイントが貯まる歩数計アプリ「スギサポwalk」が休止

2021年春頃から、ポイントが貯まる歩数計アプリ「スギサポwalk」を使ってきました。歩いて貯めたポイントを、ドラッグストア「スギ薬局」で使えるポイントに交換できたアプリです。

しかし、2025年春にリニューアルするため、2024年秋にサービスを一時休止する旨が発表されました。

www.tou-memo.com

アプリのリニューアルって、普通は裏でコツコツと作業を進めて、アプリが使えなくなる期間は短時間に収めることが多いと思います。それが半年間も休止するとは……よっぽど人出不足か、抜本的な変更をすることが伺われます。そう、ポイントの付与率が第改悪されるとか……。

 

貯めたポイントを交換!

宣言通り、2024年9月26日をもってポイント付与が終了しました。

貯めたポイントは11月下旬までに交換しないと失効するので、まずはすぐに交換です。2,318スギサポマイルを、スギポイントに交換しました。ポイントして使うなら、579円分です。

 

ちなみに、「スギサポwalk」を使い始めてから7,318スギサポマイルをゲットしたそうです。途中でスギポイントの制度が変わったため正確な価値ではありませんが、約1,829円分を歩いて稼いだことになります!!

「スギサポwalk」がなければ、ただ歩いただけで発生しなかったポイントです。そう考えれば、大変有難いアプリだったわけですね。

 

スギポイントとしてシャンプーを購入

さっそく、スギポイントとして消費もしています。シャンプーの詰め替え315円を、スギポイント630点を使って買ってきました。ポイントですから、実質タダです!

そして私は今後、毎日歩いたことで入手したシャンプーで髪を洗います。なんか面白いな。

 

スギポイントは残り1,688点(844円分)、日用品をちまちまと買っていくつもりです。

ちなみに、このポイントを使い終わった後は、スギ薬局のポイント制度自体も辞めようと思っています。ポイント付与率は0.5%と低く、スギサポwalkが無いなら魅力を感じません。2025年春にリニューアルすると言っても、イマイチ期待できませんし。

ちゃっちゃと使い切ってしまいたいですね。

 

おわりに

スギサポwalkが無くなっても、通勤で1日7000歩ほど歩く私。せっかく歩くなら、引き続きポイントを貯めたい。

次なるポイントが貯まる歩数計アプリとして「楽天ヘルスケア」を選びました。名前の通り楽天ポイントが貯まります。使い始めて2週間ほどですが、まあ、悪くはないかな……?アプリアイコンがダサいのはどうにかしてほしいですが。

今後、使ってみた感想を書き留めたいと思います。