新しいアイシャドウを買いました。いつもは選ばない色合いを購入して、目元がキラキラと楽しい。併せて、現在使っている化粧品一覧をまとめました。
私とアイシャドウの使い方
アイシャドウは使用する色に偏りがあるのか、どーしても薄い色(ベースカラー)ばかり減ってしまう私。3~4色のアイシャドウパレットを買ったときには、後々ベースカラーだけ単色買いしていました。
例えば今回のターンなら、
- セザンヌのトーンアップアイシャドウ(3色)を買う
- マジョマジョのシャドーカスタマイズ(単色)を買う
- セザンヌのシングルカラーアイシャドウ(単色)を買う
- どれも少なくなった ←今ココ
といった感じ。単色を2回も買いつつも、ようやく「どれも少なくなった」の番になったので、新しい複数色のパレットを探していました。
関連記事:「3.シングルカラーアイシャドウ(単色)」を買ったときの記事→
エクセルのスキニーリッチシャドウを購入
今回買ったアイシャドウパレットは、excelのスキニーリッチシャドウ。
理由は、ネット上で評判が良く前から気になっていたからです。いわく「プチプラなのに使用感がいい」んだとか。カラーは「SR06 センシュアルブラウン」という、一番人気のカラーを選びました。
いま1週間ほど使ってみたところなのですが、思ったよりも赤っぽくてびっくり!商品説明で「赤茶系」と知ってはいたのですが、これまで「普通のブラウン」しか使ったことがなかったので、おしゃれなバーガンディー色に「なんだこれは!」と驚きました。
初日こそ鏡を見るたびに驚いていましたが、次第に慣れ、今ではおしゃれなアイシャドウをつけられることが楽しいです。このわくわく感、久しぶりに自分が「女子」であることを思い出させてくれました(女”子”であるかは置いておいて…)。
現在の化粧品(メイクアップ関連)
そんなぎりぎり20代の事務職OLが使っている化粧品はこんな感じです。まず普段使いの一軍。
- 下地(セザンヌ/皮脂テカリ防止下地/ピンクベージュ)
- CCクリーム(スガオ/エアーフィットCCクリームスムース/02ピュアオークル)
- 色付きリップクリーム(メイベリン/リップクリーム ピンクグロウ02)
- アイシャドウ(エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR06センシュアルブラウン)
- アイブロウ(セザンヌ/パウダーアイブロウR/ブラウン)
- マスカラ(オペラ/マイラッシュアドバンスト/01漆黒)
現在はマスクで隠れるorマスクが汚れるから使っていない二軍。
- パウダリーファンデ(セザンヌ/UVファンデーションEXプレミアム/EX3オークル)
- コンシーラー(素肌記念日/フェイクヌードコンシーラー/02ナチュラルベージュ)
- チーク(セザンヌ/ナチュラルチークN/01)
- 口紅(エクセル/グレイズバームリップ/GB03アプリコットシナモン)
- 【写真撮り忘れ】化粧直しパウダー(キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/マットベージュオークル)
「基本的に1アイテム1つ」の方針です。
例外は、現在ならCCクリームと色付きリップ。職場のマスク着用令によってメイクを簡略化するために増えたもので、私の中では「CCクリーム≒パウダリーファンデーション・コンシーラー」「色付きリップ≒口紅」と、ちょっとダブついています。
これまでは「二軍」の化粧品も無かったのですが…このご時世仕方ないですね。マスク着用令が出るまでは一軍だったのになあ…。
…ちょっと悲しくなりましたが、アイシャドウが新しくなって心機一転。程よい数をキープしながら、ほどほどにメイクを楽しんでいきたいと思います。