いろいろこなせた日。
日焼け止めを塗った手で触っていた黒のリュックサックに、白っぽい跡が目立つようになってきたので洗濯。装飾ナシ&しまむら出身のリュックは気軽に洗濯機にぶち込めて良い。代わりにショルダーバッグと紙袋で出勤。肩と腕に掛かる重量がしんどい。
寝不足だしじっとり暑いし、今日は今夏初めて?の一駅歩かない日。電車だとスムーズだけど、徒歩のように最短距離を歩けないから、時間的には似たり寄ったりなんだよなぁ。
仕事はぱたぱたと。やることがぼちぼち増えてきたので、教わったことを書き散らしたメモが増えてきた。整理しないと意味がわからなくなるのでひたすらそれ。小さな字を書きすぎて腕が死にそー。
長期休暇取ってた先輩が帰ってきたので、一部仕事がようやく前に進む。しかし人に任せることができない教え方というか、全て抱え込んだ上で吟味した一部の仕事を私に渡しているようで、少し不安だ。自分もそんな後輩指導するし、それはとても疲れると知っているので。でも私にはまだ支えるほどの技術も経験もないんだよな〜。
お弁当は小さなタッパーをひとつ追加してみた。これまで少なすぎたのでちょうど良い。
帰りは気合いを出して、いつもの病院へ!「この暑いのに?」「リュックじゃなくて肩に負荷が掛かるのに?」「月曜日から?」とか色々思う所はあったけど、なんか元気だったのでイケると思った。イケた。しかも長いと1時間半掛かる待合室を30分で脱せた!!奇跡!!! 途中にあった神社で短冊の揺れる笹の葉があった。良き。
帰宅後は長らく放っていたキャスターワゴン内の整理。処分して、整頓して、押し入れの中に戻してすっきり。 全体的に良き日だった。
*1ヵ月に4日ほど純日記を書いてみよう!の試み継続中