2025年夏、神戸ポートタワー×ミッフィーのコラボイベントが開催中。一緒に開催されるスタンプラリーの条件がけっこう厳しくて、限定コースターは1枚が限界でした。
「神戸ウォーターフロントでミッフィーと出会う夏。」開催中!
2025年7月23日〜9月22日まで、神戸ポートタワー×ミッフィーのコラボイベントが開催されています。ポートタワーの屋上展望デッキにフォトスポットが登場したり、コラボスイーツが食べられたりと、神戸ウォーターフロントエリアにミッフィーが現れます。
また、これに併せて「神戸ウォーターフロントスタンプラリー」が開催されます。ポートタワーやディック・ブルーナ テーブルでお買い物や食事をすると、限定コースターが貰えるイベントです。
8月上旬、ミッフィーコラボを目当てに神戸へ行ってきました。
スタンプラリーにも参加して、限定コースターを無事ゲット!✨✨
しかし、コラボメインの旅ですから「スタンプラリーは2周くらいできちゃうかも!」とわくわくしていたのですが、条件がなかなか厳しく、1枚ゲットするのがやっとでした。旅行者で2枚以上欲しいとか、Dick Bruna TABLE KOBE以外で飲食してスタンプを貯めたい人は要注意かも(出掛ける前の私) 。
こんな所が落とし穴だよ!というポイントを並べて、これから参加する人の参考になったら嬉しいな〜という気持ちで書いていきます。(果たして参加する人がこのブログに辿り着くのか不明だけど…)
ここが怖いよ「神戸ウォーターフロントスタンプラリー」!
スタンプラリー対象施設が少ない
「神戸ウォーターフロントスタンプラリー」のWebページに記載された、スタンプラリーの配布・押印場所は以下の通り。
- ① Dick Bruna TABLE KOBE
- ② 神戸ポートタワー
- ③ AQUARIUM×ART átoa(アトア)
- ④ 神戸リゾートクルーズ boh boh KOBE(7/28~9/22)
- ⑤「誕生70周年記念 ミッフィー展 」(大丸神戸店 7/23~8/11、大丸梅田店 8/14~9/1)
- ⑥ 神戸阪急 ミッフィーzakkaフェスタ・ POPUPショップ(9/10~9/22)
これらの場所で、2000円以上の関連チケット購入、飲食、関連グッズを購入すると、スタンプが1つ貰えます(⑤は物販3000円以上)。スタンプ3つでコースターを1枚ゲット。
最初にざっと流し読んだ時は、神戸ポートタワー×ミッフィーのコラボ先がすべて対象かと思ったんですよね。でも違います! ル・パン総本店でテイクアウトセット(2000円)を買っても、フェリシモチョコレートミュージアムに入場(1000円)しても、スタンプラリー対象外×です!
それでもぱっと見多く見えますが、⑤が期間限定&予約必須、⑥も期間限定なことを勘案すると、コラボ期間中、確実にスタンプをゲットできるのは以下の7つです。
- ① Dick Bruna TABLE KOBEで飲食
- ① Dick Bruna TABLE KOBEで関連グッズ購入
- ② 神戸ポートタワーで関連飲食
- ② 神戸ポートタワーで関連グッズ購入
- ③ AQUARIUM×ART átoa(アトア)に入場
- ③ AQUARIUM×ART átoa(アトア)で関連グッズ購入
- ④ 神戸リゾートクルーズ boh boh KOBEに乗船
場所としては実質4か所かぁ…。コースター2枚ゲットはなかなか厳しそうだと悟った瞬間……。
グッズのラインナップはほぼ同一
ただし、上記のうち 2. 4. 6. の「関連グッズ購入」は、おそらくほぼ同じ商品が並びます(※)。最初に訪れた ②神戸ポートタワーのお土産ショップでテンションが上がってバーッとまとめ買いをすると、① Dick Bruna TABLE KOBE や ③ AQUARIUM×ART átoa(アトア)で買いたいものが無くなります。
ほら、2000円購入ごとにスタンプ1つではなく、2000円以上購入でスタンプ1つなので…買う場所と会計分けないと……。でも、うかうかしていると欲しい物が売り切れたりするんですよねぇ。
(※)アトアは未入場につき不明/SNSを見る限り取り扱いグッズは同じと思われます。
神戸ポートタワーで関連メニュー飲食…?
神戸ポートタワーでの関連メニューを注文しても、スタンプが貯まります。しかし、この「神戸ポートタワーで飲食」というのがなかなか厄介です。
低層3・4階/レストラン・カフェ&バーPORT TERRACE
まず、低層3階(無料エリア)にあるPORT TERRACE。ミッフィーコラボのスイーツを提供しているのですが、スタンプラリー対象外×です。
こ、こんなに可愛いスイーツを販売しているのに…?
「KOBE PORT TOWER × Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」PORT TERRACEでは2種の限定スイーツを販売いたします。 | ポートテラス よりスクリーンショット(2025/8/13)
これ、正直めちゃめちゃショックでした。だって、スタンプラリー対象施設に「神戸ポートタワー」が入っているんですもん! ここはポートタワー内の飲食店なのに! きっと運営元が違うんだろうけど、そんなのパッとわからないし!
11時開店まで30分くらい待って行ったのに…。入店前に「スタンプラリー対象ですか?」と聞いた自分を褒めたい。対象外との返事を聞いて、単純なショックと、イベントへの不信感で店を後にしちゃいました。
低層1階/Ready go round mini
低層1階(屋外)のReady go round miniはスタンプラリー対象店○です。
しかし、「コラボメニューを2000円以上飲食してスタンプ1つ(レシート合算不可)」です。さて、ここでコラボメニューを見てみましょう。
- マリンブルーのスペシャルドリンク 800円
- ミッフィークッキーのついたソフトクリーム 700円
- ポップコーン&ドリンクセット 1150円
いやいやいや…「2000円以上」を作りづらすぎる価格すぎでしょう!!
特にポップコーン&ドリンクセットの1150円ってなんですかw 1200円ならマリンブルーのスペシャルドリンクと合わせて2000円になるのにww 意地でもキリよく2000円にしたくない意図を感じるwww
スタンプが欲しいなら、3種類を1つずつ買うか、ポップコーン&ドリンクセットを2つ買うか…? 合算不可なので、行きと帰りにソフトクリームを食べても意味がありません。あくまで一気に買わないと!
一人旅だったので、どう考えてもおいしい頃合いにすべてを食べ切る&飲み切る自信が持てませんでした。ソフトクリーム700円だけ買ってぱしゃり。
ちなみに、ミッフィー好き2人で訪れて2000円分買っても、スタンプは1個しかもらえないので悲しみですね…。保存の効くものを売ろうぜ……。
展望3階/Ready go round
ここはさすがにスタンプが貰えると思います。が、先のPORT TERRACEでコラボスイーツを食べるつもりだったので、スルーしてしまいました。無念。よって詳細はわかりません。
ただ、コラボメニューの「ポートタワー いちごプリン ミッフィー」を食べるためには、事前の特別チケットを購入&予約する必要があります。事前にネット決済で購入した金額は、スタンプラリーの対象になるのでしょうか……。
おわりに
私は、以下の3つでスタンプを貯めました。
- ② 神戸ポートタワーで関連グッズ購入
- ① Dick Bruna TABLE KOBEで飲食
- ① Dick Bruna TABLE KOBEで関連グッズ購入
Dick Bruna TABLE KOBE も、日によっては激混みなので注意が必要です。絶対に事前予約した方がいいです。私は8月の3連休だったこともあり、予約時点で20:00~と20:30~しか空いていませんでした。さすがに夜は空くのか、静かな店内でブラックベアを愛でられたので良かったですが~!
近場の人は、ミッフィー展やミッフィーzakkaフェスタと上手く時期を合わせて行けるんだろうなぁ。いいなぁ。そしたらもっと幅が広がりますね。
たくさんのミッフィースポットに出会えて、全体的には満足な神戸旅行でした! しかし、スタンプラリーについては、対象施設の少なさやコラボメニューの価格設定などから、あんまりラリー感がないというか、資本主義を感じるというか……。イマイチはしゃぎ切れない結果となりました。
せっかくスタンプラリーに参加するのだから、景品はしっかりゲットしたいですよね。スタンプが貰える施設、条件は事前にしっかり把握して、計画的に回りたいものです。
それでは皆さま、楽しいスタンプラリーを!!