年始休暇、最後の2日は家でごろごろ。
1/4
9時に目覚まし10時に起床。年始のゴミ回収出せた〜!いい天気のなか洗濯もできて満足。朝食は昨夜購入した3種のチーズパン。ふわふわ。
家のこと諸々。ネットサービス変更のお手紙の趣旨がわからず電話したら、私の場合は対応不要だと。サービスを止める人への案内が不親切なの、あるあるだ。テザリングの練習は上手くいった。
年始営業してるカフェへ。雰囲気はいいけど、ひとり客への対応がいまいち。一人でゆっくりしたい場合は向かない、残念。あとこだわりすぎたカレーが好みじゃなかった。
店内が寒すぎて頭痛のため先にお風呂。舞茸+油揚げ+白だし大さじ2の適当炊き込みご飯がおいしい。久しぶりにQuizKnockのYouTubeを観る。程よく知的好奇心が満たれて、とっても面白いんだからすごい。トリリンガルをオランダに放置したらドイツ語話し始めるの笑った。
湯船に酸素系漂白剤を溶かしてマットレスカバーを漬け込み。明日干すぞ!
1/5
9時に目覚まし10時に起床。起きれな〜い!マットレスカバーを引き上げて洗濯。洗濯機の容量ギリギリ。
昨日の残りのパンじゃ少なすぎてハラヘリ。食べに行くか迷ったけど、どうせ夜ご飯はちゃんと作れないんだから昼は作る!の気持ちでスーパーへ。野菜高い〜!年始の青菜はそりゃそうだけど、ピーマン4個もしめじ200gもみーんな200円!!これ年始価格?ずっとそう??見切り品のレンコンが半額で購入。豚こま+玉ねぎ+レンコンの炒め物は生姜焼きをイメージするもすき焼き風になった。白だし1+醤油1.5+チューブ生姜、醤油多すぎたか。
午後は図書館に行こうと思ったけどもうダメで、ずっと家でごろごろしたりQuizKnock観たり。布団に潜り込んだ時点で駄目よ、諦め重要。でも家計簿はつけたかった…。夜ご飯は目玉焼きベーコンブロッコリーと白米、朝食メニュー。
なんの気なしにシンクの排水口見たらドロッドロだったからざっくり掃除。年末に掃除…しなかった気がするな……。綺麗になったからよし。
明日の用意をする。会社に行くのは嫌じゃないけど、面倒だし、早く起きるのが嫌。とりあえず頑張ろー。
*1ヵ月に4日ほど純日記を書いてみよう!の試み継続中