4大QRコード決済で、大体10%OFF✨
QRコード決済がお得な毎日、スタート
本日2024年12月11日から、「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」が始まりました。東京都内の店舗にて、4大QRコード決済でお買い物をすると、最大10%ポイント還元されるキャンペーンです。スーパーやドラッグストアも対象の嬉しいキャンペーン!
kurashisupport2.metro.tokyo.lg.jp
今年3月にも「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を開催していました。私も日用品をわんさか買いつつ、枕にスニーカー、なんと自転車まで購入しました。
今回は「もっと!」が付いた2回目のキャンペーンです。
こういったキャンペーンは、お祭りみたいでわくわくします。11月から何を買おうかあれこれ考えていましたからね。そんな私の初日、もちろんQRコード決済でお買い物をして来ました!
あったか靴下 @スギ薬局/auPay
まずはこちら。「まるでこたつ」シリーズの靴下とレッグウォーマーです。
寒がりなので機能性高いあったか靴下が欲しいと思いつつ、なんだか機を逃してここまで来てしまいました。今回の東京都キャンペーンで買うぞ!と意気込んでいたら、渡りに船のクーポンが届きました。
①スギ薬局アプリの「ブランド限定機能性靴下15%OFF」
1品15%OFFクーポンを狙っていたのですが、まさかの欲しい物ピンポイントのクーポンが届きました。これは使うしかない。
②auPayの「スギ薬局1500円以上購入で15%OFFクーポン(上限500円)」
さらにauPayからも15%OFFクーポンが! しかも上限額 ≒ まるでこたつシリーズを2足買って①15%OFF適用した後の金額でした。誂えたようにぴったりなクーポンです。
③スギ薬局×auPayの「東京都のスギ薬局で、1回3000円以上購入でポイント10倍」
Pontaポイントが10倍貯まるキャンペーンまで実施中!誂えたようにぴったり。
結果として、定価1980円、2足で3960円の靴下を
売値1958円×2足
×①スギ薬局クーポンで15%OFF
×②auPayクーポンで15%OFF
=2829円
で購入できました!
ここに通常Ponta16ポイント+③ポイント10倍分144ポイント+④東京都キャンペーン332ポイント還元です。凄すぎませんか? 私はとてつもなく楽しいです。
インドカレー @近所のカレー屋/楽天Pay
近所でカレーとナンのテイクアウトもしました!
普段から「もう疲れたー!」って時や「今日はナンでカレーが食べたいー!」って時にテイクアウトしています。白米にかけるレトルトカレーも好きですが、ナンと一緒に食べるカレーも大好き。
キャンペーン初日はここのカレーをテイクアウトするんだ!とわくわくしていました。カレーはほどよく濃厚。ナンはちょっぴり甘めで、場所によって肉厚なふわふわ感と薄くパリッとした食感が味わえる好みの味です。美味。
おわりに
初日からしっかりキャンペーンを楽しむことができました✌
今回は、お米やレトルトなどの食料品、ハンドソープやリンスなどの日用品、ブックサンタに寄付する本――などなど、買いたい物がたくさんあります。そうそう、auPayが使えるお店で、ヘアカットもしたいのでした。
物価高の昨今、前回のキャンペーンよりも参加者は多そうです。今回も早期終了すると思われるので、早め早めに買い揃えていきたいと思います!