太宰府天満宮。
3日目
本の読めるホテルに泊まり、旅行としてはやや遅寝だった翌日。今日は電車に乗って太宰府天満宮に向かいます!が。
何故か朝8時から徒歩で川(那珂川)を渡る。
ホテルから太宰府駅までのルートが確認不足で…。当初想定の“徒歩10分の博多駅→太宰府駅”より、“徒歩25分の西鉄福岡(天神)駅→太宰府駅”の方が効率良くない!?となり、朝から見知らぬ街をお散歩です。
もっと早くに起きる予定だったこともあり、朝からうーん…でしたが、良かったこともありました。
堅固神社
西鉄福岡(天神)駅の近くにある神社。博多駅から距離があるので、今回は来訪を諦めていたのですが、ルート変更で急遽立ち寄れることになりました。やった。
ガヤガヤと賑やかなお店が立ち並ぶ天神の真ん中に、突然の現れる木々と石造りの鳥居。鳥居をくぐれば空が広い、静かに開けた空間。
こういう、商業地やオフィスビルの谷間にある神社も好き…。都会の喧騒に紛れた一瞬の静けさのような…。朝8時半。通勤客と思しき方々がすたすたと歩いては、さっとお参りしてゆく姿が印象的でした。
御祭神は「八十禍津日神(やそまがつひのかみ)」と「神直日神(かんなおびのかみ)」と「大直日神(おおなおびのかみ)」の三柱。たくさんの神さまがいますね…。
大きな社務所ビルが新築されていたのも印象的でした。
太宰府天満宮
そんな寄り道を経て、いよいよ太宰府。時刻は9時半。本当は8時台に来たかった…。
太鼓橋。9時半でも結構人がいますね。
撫で牛さんはつぶらな瞳がキュート。
太宰府は一度訪れたことがあります。もう8年前になります。友人と大分~福岡を旅行したとき、立ち寄ったんです。
お祀りしている藤原道長は学問の神様。当時間近に控えていた宅建試験の合格をお祈りしたのでした。無事合格したので、いつかお礼参りをしたいな~と思いつつ、随分時が流れてしまいました…。
↑こちらが太宰府天満宮の拝殿。「無事に宅建合格しました~!」とご報告。手前の「飛梅」は藤原道長が太宰府に流されたとき、道長を追って京から飛んできたという伝説があります。いつか咲いている時期に来たいなぁ。
紅葉が綺麗な季節に来られて嬉しい。
天開稲荷社
太宰府の裏手にある天開稲荷社へ。
ご由緒によれば、伏見稲荷大社から招いたそうな。“天”に“開”かれた“稲荷社”として、五穀豊穣はもちろん商工業の発展や人々の開運・幸運をもたらす神として信仰されているそうです。
紅葉と朱塗りの鳥居・お社が映えますね~。
さらに寄り道
……なにこの「トンネルを抜けたらそこは、」って言いたくなるトンネル!!
太宰府天満宮の裏手にある天開稲荷社から、さらに山の方へ進むと宝満山竈門神社があります。おすすめの交通機関はバス。
ガイドブックで存在は知りつつ、行く気はなかった場所でしたが…。このトンネルからだと徒歩25分。……行くか!
全く知らない土地を歩き回るのって好きです。生活圏から離れていれば離れている程、もうこの場所を歩くことはないんだろうな、と不思議な気持ちになりながら足を進めます。
山の方に向かっているので結構な上り坂でした。謎の工場?販売所?などを横目にひたすら歩く。
宝満宮竈門神社
着いた!
ここも紅葉が綺麗。
『鬼滅の刃』に登場する「竈門炭治郎」と同じ字なので、ちょっと賑わったそうですよ。実際には関係ないけど、これも一種の聖地巡礼?
玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしている神社。
太宰府政庁が置かれたとき、鬼門にあたる竈門山(宝満山)で祭祀が始まり、その後屋代が建てられたんだとか。背後の宝満山に上宮があり、ここは下宮。宝満山は登山客の多い山だそうで、そちらも気になる…。ハイキングしたい……。
それなりに登ってきた甲斐もあり、随分と見晴らしがいい。
帰りはバスに乗りました。本数が少ないのですが、ちょうど後10分で来てくれて良かった。
ふくやの明太子茶漬け
実は朝ご飯抜き、梅ヶ枝餅1つで生きてきたので、ここで朝&昼ご飯です。
明太子で有名なふくやの飲食スペースで明太子茶漬け。
地域クーポンで1000円→0円♡
再び太宰府巡り(境内美術館ほか)
8年前は主要観光名所のみ見て回りました。今回は端から端までじっくり見て回ろう!と、ここからさらに太宰府内を巡ったのですが…。何故か写真がない。
12時50分を最後に、その後の撮ったはずの写真データが全部消えているんです。何故…?主要な場所は訪れた後で致命的ではないのですが…約1時間分のデータが飛んだのは悲しい。上手く保存できなかったというより、その後誤タップで削除しちゃったのかな…。
本殿の周りにある中島神社や摂社末社、池や庭や銅像なんかを巡りました。
あと、現地のパンフレットで知ったのですが、太宰府には「境内美術館」として境内のあちこちに現代アートが設置されているんです。
好きだったのは『信仰について考える』という作品。コンクリートで作られた岩に松葉杖が刺さってる。街中で見たら「は?」と思うだけだけど、太宰府天満宮の敷地内にあると、何らかの信仰か供養のシンボルなのかと思ってしまう。そこに意味を見出した人が祈り始めたら、実際に信仰の対象になるんだろうなぁ。
……とか、そんなことを考えられる現代アートです。楽しかった。
福岡空港
東京へ帰ります!太宰府から福岡空港へは、高速バスに乗りました。混んでいて、立ち乗りになっちゃったのがしんどかった。でも乗れたから良し。
空港では地域クーポンの使い切り!
2106円→106円で買いました。えへへ…。
ちなみにこの博多通りもん6個入りはすべて自分用です。お土産界で一番好きなので。
おわりに
2泊3日の福岡一人旅はこれにて終了。
ひたすらに神社、神社、神社……と巡りつつ、地域クーポンで美味しいものをたくさん食べられて満喫できました◎ 一人旅は自分の好きなものを好きなだけ見ることができて、満足度が高いです。友人とわぁきゃあ言いながら観光地を巡るのも好きですが、ゆっくり見たい神社は、一人でじっくりのんびりと。
あと、この旅行は「どこかにマイル」と「全国旅行支援キャンペーン」で大変お得に成り立っています。次回はそんな話を書きたい!