とうつきの備忘録

地味OLの備忘録。ゆるミニマリストな暮らしと、ものづくりと節約。

セリアのプラ収納ですっきり!

 このページには広告が含まれます

カラーボックスが使いやすくなりました。

収納に二段ボックスを愛用

文房具や化粧品、家計簿、ティッシュ箱、目覚まし時計…。よく使う小物類はすべてニトリで購入した二段ボックスに収納しています。

1Kの部屋には大きな押入れもありますが、布団や洋服がそのほとんどを占領していますし、いちいち引き戸を開けるのも面倒。必要なものをぱっと取り出すのに、カラーボックスはとっても便利で重宝しています。

 

ポリプロピレンボックスの仕切り

そんな二段ボックスの中を仕切り・仕分けとして、これまでは無印良品のポリプロピレンメイクボックスのシリーズを使ってきました。

一人暮らしを始める時、二段ボックスとほぼ同時期に購入したもの。丸みを帯びたフォルムと半透明のカラーリングは見た目に優しく、サイズ感が統一されているのでスタッキングも可能です。程よく仕分けができて良いと思っていたのですが……どうにも一点、使いづらいところがありまして。

それが「下の段のものが取り出しづらい/仕舞いづらい」ところ。

スタッキング、つまり重ねているんだから当たり前ですね。最初は丁寧に持ち上げては戻していたのですが、慣れてくると粗雑になります。無理に下の段にある電卓を引き出そうとして荷崩れたり、戻すのが億劫になりいつまでも机上にハサミが置かれ続けたり…。

 

セリアのプラ引き出し&プラケースを購入

これはマズいとより良い収納用品を探していて、先日ようやく見つけました。

プラスチック製の引き出し×2と、蓋付きプラスチックケースです。すべて100円ショップのセリアで購入!お値段330円!

引き出し

色は白か半透明、幅15㎝くらい、2~3段のものを探していました。ジャストカラー&ジャストサイズとの出会い!上の段にはハサミやペン類を、下の段には電卓や付箋を収納。それぞれ完全に別の段なので、これでもう荷崩れは起きません。やった。

蓋付プラスチックケース

引き出しのサイズと丁度同じくらいのケースも欲しいと思っていました。引き出し二段を片手にウロウロして、幅15㎝程のケースを発見!売り場で乗っけてみましたが、違和感なくぴったり収まりました。

本当は蓋なしで丸っこいフォルムのケースもあり、デザインはそちらの方が好みだったのですが…埃を被らない蓋つきの方が絶対いいだろう、と思って選びました。スティックのりや替えのインクなど、使用頻度が高くない(でも押入れの奥にしまうといざ必要なときキーッてなる)文房具を中心に収納。

若干空きスペースもあるので「ちょっと放り込んでおくボックス」としても活躍してもらう予定です。

 

新しいお店で探してみるのも大切

実はここの収納、ずっと変えたいなと思ってはいまして。普段訪れるダイソーやニトリの収納用品は舐めるように見尽くしていたんですね…。でもダイソーのプラ引き出しは焦げ茶だったり透明だったり、ニトリのケースはサイズ感が微妙だったり……。なんで欲しいものがないの!?と嘆いていたところ、たまたま訪れたセリアで運命の出会いを果たしました。

部屋の収納の9割がニトリorダイソーだからと言って、その2つだけで探すのは早計でしたね。たまには別のお店に訪れてみるのも大切だと感じました。

 

おわりに

収納を変えた効果は抜群。小学生みたいでアレですが、使ったハサミをすぐに仕舞えるようになりました。電卓もさっと取り出せて感無量。なんとなくごちゃっとしていて目を逸らしがちだったスペースが、すっきり綺麗になりました。

100均のプラ引き出しっていかにも安っぽく見えそうでどうかな…なんて不安もあったのですが、部屋に馴染んでしまえば問題なし。なによりこの手軽さのためなら多少安っぽくたって構わない!高見えするゴチャゴチャ不便より、安っぽいすっきり便利の方が良い!

これからも「ちょうどこれが欲しかった!」の出会いがありますように。