とうつきの備忘録

地味OLの備忘録。ゆるミニマリストな暮らしと、ものづくりと節約。

カタログギフトでもらった懐中電灯

 このページには広告が含まれます

前回、カタログギフトを選ぶ難しさについて書きました。書きながら、そういえばカタログギフトでもらった懐中電灯については記事がなかったと気づいたのでまとめてみます。ゆるミニマリストが、なぜカタログギフトで非常用の懐中電灯を選んだのかという話。
f:id:toutsuki:20181214163947j:image

 

 

カタログギフトに悩みました

前回記事にした通り、カタログギフトから欲しい商品を選ぶのは難しいと思っています。

関連記事:

t-memo.hatenablog.com

気になる商品はたくさんありましたが、本当に欲しい・必要・好きなものと暮らしたいゆるミニマリストとしては、「これぞ!」という商品に出会えないからです。この小皿は可愛いけどいま食器は必要としていない、こっちのバッグは実際持ってみないと使い勝手がわからない、このクッキーは美味しそうだけど食品にするのは欲しいものが何もなかった感が強くて周りに言いづらいからダメ…。

悩みに悩んだ結果、非常用時の懐中電灯として、キャプテンスタッグ(CaptainStag)の懐中電灯を選びました。

 

非常用時のものを選んだ理由

大切なのになかなか買いに行けない

災害時の備えは大切です。私も非常用持ち出し袋を準備していますが、備えが完璧かと言われると全くそんなことはありません。ただ、なかなか面倒で取り掛かれないんですよね。

例えば懐中電灯や携帯ラジオ。普段は使う機会がなくてどんなものがいいのかわかりませんし、売り場を訪れることもありません。「懐中電灯を買いに行こう」という意識を持って、売り場を探したり、何がいいのか勉強しないといけないと思います。調べなければと思いつつも億劫で避けているうちに忘れ、どんどん後回しになっていました。

カタログギフトに意外と載っている

カタログギフトの商品は、おしゃれな小物や食器ばかりだと思っていました。確かにそれらが多いのですが、意外と防災用品も載っているのです。これまでにもらった3冊のカタログギフトのうち、2冊には「非常用持ち出し袋セット」がありました。それ以外にも防災用品の特集があったり、キャンプ用品として懐中電灯が載っていたり。耐震用のつっぱり棒(棚の上と天井をつっぱるやつ)を見つけたときは笑いましたが…頼む人いるのかな?

普段なかなか買いに行く機会のない防災用品や非常用品。カタログギフトに載っていることをきっかけに色々調べながら、良いものがあれば頼んでもよいのでは?と思いました。

 

カタログギフトでの選び方

「製造会社」または「ブランド」がわかるもの

前の記事でも書きましたが、カタログギフトには商品説明が少ないものが多いです。例えば、とあるカタログにランタンが2種類載っているのですが、説明は

  • ①品名:LEDミニランタン サイズ:10×14×高さ18㎝ 素材:樹脂
  • ②品名:ランタン サイズ:12×9.5×高さ19㎝ 素材:鉄 その他:白灯油・ランタン用パラフィンオイル使用

とあるだけです。写真はそれぞれ1枚のみで、どんなものかイメージが掴みづらいと思います。ただし、②のランタンの写真のそばには「キャプテンスタッグ」のブランドロゴが載っています。これなら、キャプテンスタッグのWebサイトにアクセスし、商品紹介から該当商品を探してより詳細な特徴、使い方などを知ることができます

同じようにポケットラジオ2種類は1つがノーブランド、もう1つが「Kenko」製であり、写真や商品サイズから、該当のものを見つけることができます。型番がわかればAmazon楽天で探すことも簡単で、購入者レビューなどを確認できます。

実際に手に取って確かめることができないぶん、商品説明や各方向からの写真、使い心地のレビューは大切だと思います。製造会社やブランドがわかるものはブランドへの安心感と、ネットで調べることができる安心感があり、カタログギフト選択の基準となっています。 

色柄がシンプルで好きなもの

非常時用の持ち物とはいえ、気に入ったデザインのものを選びたいです。普段目にするときはもちろんですが、非常時にも好きなデザインのグッズの方がいいと思うんですよね。手ごろなライトを見つけたのですが、「灰色×黒×オレンジ」という配色が気に入らず候補から外したこともありました。

カタログギフトとは関係ありませんが、非常用持ち出し袋に入れているテレホンカードは、あえて可愛い花柄のデザインを選びました。可愛いデザインの方が、非常時にも少しだけ楽しい気分になれるかなと思って。もちろんそんな余裕はないかもしれませんが、無機質な一般カードよりも励まされるかもと思っています。

同じように、非常時グッズもどうせなら気に入ったものがいいだろうと、デザインも見比べながら選びました。

 

今回選んだもの

以上のようなことを考えながら、キャプテンスタッグ(CaptainStag)の懐中電灯を選びました。

f:id:toutsuki:20181214163947j:plain

  • ちょうど非常用として手持ち用の懐中電灯が欲しかったこと
  • ブランド名が判明していて、商品の詳細情報を調べられたこと
  • 渋めの色合いがシンプルで、デザインが好みであったこと
  • LEDライト使用で明るいこと

f:id:toutsuki:20181203204633j:image

  • ひっくり返せばランタン風の照明としても使えること。

f:id:toutsuki:20181203204653j:image

  • 単3電池で動くこと(単1電池は他に使わず電池を買うのが億劫)

f:id:toutsuki:20181203204712j:image

このあたりが選んだ理由です。

普段は部屋の隅に置いています。よく使うわけではないので、電池は抜いて別途袋に入れています。たぶん、電気が使えなくなってすぐは手元のスマホをライト代わりに使うと思います。スマホで照らしながら電池を入れ、その後はこの懐中電灯を使うのがいまのイメージです。

幸いにも非常時に使ったことはありませんが、おおむね役割を果たしてくれるのではないかと思っています。

普段なかなか買う機会のない非常時用のグッズたち。カタログギフトから選んでみるのも面白いと思いますよ。

最後までお読み下さりありがとうございました。