とうつきの備忘録

地味OLの備忘録。ゆるミニマリストな暮らしと、ものづくりと節約。

ICI石井スポーツとFOOTMINDで足形計測

 このページには広告が含まれます

前回「アシックスウォーキング」にて「3次元足形計測」をしてもらったことをまとめました。今回はそれ以外に2つのお店で足を見てもらったときの備忘録です。
f:id:toutsuki:20181115222436j:image

 

 

 

アシックスウォーキングは3店目

前回書いた「アシックスウォーキング」は、足のサイズを測ってもらったお店としては3店目になります。それ以前に足を見てもらった「ICI石井スポーツ」と「FOOTMIND」についてもまとめておきたいと思います。

関連記事:

t-memo.hatenablog.com

 

1店目:ICI石井スポーツ

低山登山用のトレッキングシューズを探していた時に伺いました。山道を長時間歩き、爪先が硬い素材でガードされているトレッキングシューズ。合わない靴を履くと親指の爪が割れたりするそう…普段以上に足に合った靴を探す必要があるとのこと。

ICI石井スポーツでは足用スケールで店員さんが測ってくれました。椅子に座って足を出したところ「足細いね~」と。測ってもらったところ、

  • 足の長さ:実寸値で右22.5cm左22.8cm
  • 足幅:B
  • その他:

 ・土踏まずのアーチはしっかりある

 ・登山靴なら24cmがいいと思う

 ・足幅が細いモデルを選ばないと、靴の中で足が動いて爪が割れるので注意

 ・女性用モデルがいい(男女兼用は細身でないこと多い)

とのことでした。

 

ICI石井スポーツの結果に対して

まず「ワイズB…!?」と、とても驚きました。自分でも足は細いと思っていましたが、Eくらいだと思っていました。下からA、B、C、D、E、2E、3Eであり、かなり下の方。そんなに細かったとは…と驚きました。(※ちなみにアシックスウォーキングの3次元足形計測ではワイズCでした。どちらにしても細い)

ただでさえ合わない靴を選ぶと怖いトレッキングシューズ。私の場合はまずともかく足幅が細いものを選ぶこと。ユニセックスだと男性に合わせて大きいので、レディースでかつ細身の作りのものを選んだ方がいいそう。

店員さん曰く「お客さんの足は、登山靴を買うとしたら高くつく足だね~」とのこと。売り場にあった軽登山用の靴で合うのは一番足幅の細い1足だけ。もう1足試し履きさせてくれましたが、紐を結んでいる途中で「ああこれだめだ、足の先が余っている」と脱がされてしまいました。各種デザインや値段設定の中から気に入ったものを選ぶのではなく、高価でも何とか足に合うものを買わなくてはいけない。そういった意味で「高くつく足」だそうです。

もともと登山靴を買いに行ったのであり、足のサイズを測りに行ったのではありませんでした。ただあまりに「細い」と繰り返され、「普段の靴ってちゃんと合っているのだろうか…」と不安になりました。ここから、自分の足のサイズが知りたいと思うようになりました。

 

余談:登山用品はICI石井スポーツさんだ

ちなみにICI石井スポーツさん、「さすが登山・アウトドア等専門店」と思える接客でした。対応して下さった店員さんが特にプロフェッショナルだったのかもしれませんが。

百貨店スポーツ用品売り場の店員さんは、足の計測はなし、何を履いても「どうですか?合いそうですか?」と聞くばかり。トレッキングシューズ初心者の私は「合っているかがわからないのに!」と思っていました。ICI石井スポーツの店員さんは、足を測った上で「合うのはこの靴くらいかな」と探してくれたり、試し履きで紐を縛っている途中で「あ、この靴やっぱり合わないや」と止めてくれたり…。とても頼りになりました。

別のお店の商品券を使いたかった関係で、結局他店で買ってしまったのですが…。申し訳ないので、次に何か登山グッズを買うときはぜひお邪魔しようと思いますし、ここでちょっと宣伝しておこうと思いました。笑

www.ici-sports.com

神保町にある登山本店さんに行きました! 

 

2店目:FOOTMIND

次に足を見てもらったのは、FOOTMINDです。百貨店で足幅が細い靴ってどんなのがあるんだろうと見に行ったときに「良かったら足の形を測ってみませんか?」と話しかけられました。「測るだけでも(買わなくても)いいですか?」と尋ねると「もちろん」とのことだったのでお願いしました。

FOOTMINDでやってもらったのは、転写シートのようなものでした。紙の裏面に青いインク?を塗り、その上に立つと力が掛かっている部分が青くなるので、その形を見るもの。その時の立ち方や、足自体も見てくれました。

やってみた転写シートがこれです。写真に撮るとかなーりインクが薄くて見づらいのですが…。

f:id:toutsuki:20181115222333j:image

これを元に指摘されたのは

  • 土踏まずがしっかりある
  • 重心が後ろ(かかと部分が前部分より色が濃い。ここで支えている)
  • かつ重心が外側(それぞれ外側が色濃い)

また、足自体を見ながら

  • 足幅が細い
  • 外側重心であることもあり、典型的なO脚

そしてこれらを統括して

  • 足幅が細くて前滑りしやすい、足の前側にマメやタコが出来やすいと思う
  • それに加えて外側重心、ヒールを履くとバランスを崩しやすく外側にひねりやすい
  • 土踏まずも高いので、アーチ部分を支えてくれる(土踏まず部分にクッションが入って膨らんでいる)靴や中敷きがあると安定する
  • 今は大丈夫だけど加齢と共に膝を痛めやすくなる
  • こういった人は高いヒールは苦手。履いてもいいけど低めがおすすめ。かつ休みの日にはスニーカーにすると、歳を取ったときに足の状態が違ってきますよ

とのことでした。

 

FOOTMINDの結果に対して

今回受けた指摘は「たしかに…!!」と思うことばかりです。まず足の前側のタコがすごい。外側にひねりやすいというのも、確かにヒールで早歩きをしているとよく外側にぐりんとなります。早歩きしていると15分間で2回はぐりんってなりますかね…。そして実際に過去4年間で足を外側に捻り2回捻挫しています。2回ともヒールを履いていて、下り坂を早歩きしているときでした…。うち1回は骨にヒビが入るレベルで、完治するまで大変だったことを覚えています…。

膝を痛めやすい、というのも納得です。加齢と共にと言われましたが、いまも高いヒールを履くと膝が痛くなるのです…。むかし結婚式参列用に買った7cmヒールは、脱げるし膝が痛いしで大変でした。中敷きを駆使して歩けるようにはなりましたが、足を痛めているんだろうなーという履き心地。結婚式ラッシュで頑張って履いていましたが、一段落着いたので処分しようと思っています。

長くなりましたが、「私の日常生活を知っているの?」と言いたくなるばかりの指摘でびっくりしました。出来るだけヒールは控えようと思います。

本店は名古屋で中敷などを作っているお店だそうなのですが、販促で都内のデパートに来ていたようです。

www.footmind.co.jp

 

 色んな意見を聞くのは参考になる

今回3つのお店に足を見てもらいましたが、それぞれの視点から指摘を受けられて良かったと思います。足の計測方法もそれぞれで、一長一短あるのかなと思いました。他のお店でもやっていると思います。ぜひ機会があれば足の計測をしてもらってみて下さい! 最後までお読み下さりありがとうございました。

 

更新履歴

2018.11.17夕方 FOOTMINDさんに指摘されたことを一つ思い出したので追加