暮らし
先日投稿した記事は、お題企画の参加記事でした。書きながら考えたことと宣伝。
自分なりの正義を大切にして、自分を好きになって生きていく作戦。
カードで払えばポイントが付くのに…!
なにが嫌ってわけじゃないんだけど、なんだかモヤッとする。そんなときは、小さなスペースをさっくり片付けています。きちんと仕舞えるとすっきりするし、達成感もあります。
腕時計を探しに探して、一周まわってチープカシオにしました。
有名なネットショッピングサイトも、私はあまり使っていませんでした。アカウントを削除してすっきり。
久しぶりの都庁来庁とステイホーム。
「平日昼間しかできないこと」がたくさんできてすっきり。
暑さにやられるのは人間だけじゃないのかも。今週のお題「暑すぎる」
線はガタガタになっちゃったけど、とても贅沢で楽しい気持ち。
梅雨明けの庭の様子。なかなか思い通りにいきません。
ラクマで使わなくなったマニキュアが売れました。
長い梅雨とカビた家具との戦い。梅雨明けしたらやりたかったこと色々。
靴底のすり減りを、補修材を使って直してみました。意外と自分で直せるものだ。
ティーバッグを使って、ジンジャーチャイを淹れてみました。シナモンを始めとしたスパイスが香って、特別感を楽しめます。
やりたいことリスト「夏の100冊、のうち10冊を読む」達成のため、文庫フェアから読んでみたい本をリスト化しました。備忘録と、読むぞ!の宣言。
年初に作った「2020年やりたいこと100リスト」。半年経ったので振り返ってみました。
6月に購入した防災ラジオを紹介します。手回し充電可能&蓄電池長持ちなシンプルラジオ。
各サイトのIDやパスワードをメモした紙を整理して書き直すとともに、不要なサイトから退会しました。
ずっと使っていなかったTポイントカード。解約を検討するも面倒で放置していましたが、ようやく退会&登録解除、すっきりしました!!!
タビオの株主優待を使って、古びた靴下の入れ替え。株主優待制度が少し変わりましたが、来年以降は元通りの金額がもらえる予定です。
ホテルオークラが公開しているレシピでスコーンを作ってみました。バターたっぷり。
新しいアイシャドウを買いました。いつもは選ばない色合いを購入して、目元がキラキラと楽しい。併せて、現在使っている化粧品一覧をまとめました。
綺麗な爪に憧れるけど、結局使わなくなってしまったマニキュア。半分処分、半分フリマアプリに出品しました。
手放したまま買い替えていなかった長傘を、梅雨入りしてからようやく購入しました。
いつもささっと簡単に見直していた防災袋。しかし、今回”じっくり”見てみたら"ささっと"では見落としていたことが多々ありました。
想定していた使い道がなくなって、普段の生活で使い切りを目指して消費しています。
夏の庭しごとで多用する蚊取り線香。ホルダーがボロボロになったので改造…というほどではないですが、修理&掃除してみました。
現在普段使いしている靴は、すべてヒールのないフラット靴です。ぺたんこの靴暮らしで良かったところ、困ったところ。
楽天モバイルの月額料金は、楽天ポイントから支払うことができます。これまで月700円分支払っていたのを、月1000円分に増額しました。